2021年に北海道札幌市にオープンした
Bean to Bar Chocolate店のご紹介です。
素材はもちろん、触感や、舌触りなどの感覚に至るまで追求したチョコレートを 身近に感じて貰える場所としてスタートしたお店です。
長年スイーツ業界をみてきたお店だからこそ、スイーツにはチョコは避けて通れないということを感じ、効率やもうけに囚われず、本気でチョコレートを探求しているお店です。
チョコレートはやっぱりスイーツの土台であり、王様。
発展した文明の中で、古くからおこなわれてきたチョコレートづくり。
便利な道具が増えたとしても、チョコレート作りの基本は変わりません。
あえて今街中でひっそりとじっくりと行っているそうです。
だからこそ、チョコレートをBean to Bar を身近に感じてほしい。
『もう少しわかりやすく美味しいチョコレート』を目指して今日もおいしいチョコレートをお届けしてくれます。
YAPPA CHOCO de SHO.
そんな言葉が思わず出るようなチョコレートをめざすこと。
それがこちらのお店です。
丸井今井札幌本店の催事や様々な飲食店とのコラボチョコレートを販売してるようです。
北海道の中でも数少ないBean to Bar Chocolate店ですので、ギフトやお土産、プレゼントにオススメです。
希少価値が高く、豊かなカカオ感と苦味が特徴のタンザニア産カカオ豆と爽やかな柑橘のアロマを持つアールグレイを合わせた生チョコレートです。
タブレットとは味の印象が大きく変わり、大変食べやすく仕上がっています。
原材料名:生クリーム(生乳(北海道産))、カカオバター、カカオマス、砂糖、全粉乳、紅茶
賞味期限:10日
保存方法:冷蔵5℃以下で保存
アレルギー表示(28品目):乳成分
価格:960円
3種類の豆をブレンドさせ、それぞれのカカオ豆の良い部分だけを感じられるように、焙炒温度や焙煎時間にこだわった商品だそうです。
ダークとミルクの良いとこ取りな、甘すぎないオリジナルチョコレートです。迷った際にはぜひこちらをどうぞ!
原材料名:カカオバター(マレーシア製造)、カカオマス(カカオ豆(マダガスカル産、タンザニア産、トリニダードトバゴ産))、砂糖、全粉乳
賞味期限:180日
保存方法:25℃以下で保存
アレルギー表示(28品目):乳成分
価格:880円
フランス産オレンジピールにほんのり苦みのあるガーナ産のカカオ豆から作ったチョコレートをたっぷりとかけたフランスの伝統的なお菓子です。
原材料名:オレンジピール(フランス製造)、グルコースシロップ(小麦を含む)、カカオマス(カカオ豆(ガーナ産))、砂糖
賞味期限:75日
保存方法:25℃以下で保存
アレルギー表示(28品目):小麦、オレンジ
価格:980円